開発
代休使って行ってきました.マイレージ消費せずに行けるのはありがたい・・・・ これからのWebテクノロジーを予測する 自己紹介 仮面の人 Asiajin の人 ならべて.com プレゼン資料は akimoto.jp で公開予定 本日の発表内容 予想する? 「僕の」予想です どれ…
まとめ 今年のキーワードはクラウドコンピューティングのようだ. クラウドセッションへの参加者数が多い気がする. 今日は Ruby で,明日は PHP/Perl とほどよく分散されている. いいセッションが被ってるのが悲しい.これは Ruby 会議とかでもそうだけど…
2nd Editionが出るというので,1st Editionの日本語訳は買うのやめてみました.あといまさらですが勉強会用に(ぉぃ.High Performance MySQL作者: Baron Schwartz,Peter Zaitsev,Vadim Tkachenko,Jeremy D. Zawodny,Arjen Lentz出版社/メーカー: Oreilly & A…
Model.find_by_name などでも before_find したい場合には, class Human < ActiveRecord::Base self.abstract_class = true class << self def find(*params) puts "before_find" super end def method_missing(method_id, *arguments) if match = /^find_(…
下記のようなに,抽象モデルを上位に作り,それを継承する感じにする. class Human < ActiveRecord::Base self.abstract_class = true class << self def find(*params) puts "before_find" super end end end class Person < Human end すると, >> Person…
何か適当なモデルとデータベースへの接続を定義して, class User < ActiveRecord::Base end User.connection.execute("UPDATE users SET status = 1;") などとする.これだとBEGIN/COMMITなどActiveRecordが勝手にやってくれる処理が入らずに,ActiveRecord…
導入ログ.と言ってもyumで入るので楽っぽいが.... # yum install mono-* # yum install mod_mono # yum install xsp xsp-*設定変更.mod_mono.confに追加. Alias /test "/usr/lib/xsp/test" http://target-host/test/にアクセスして動作を確認.以外に…
作業ログを.ここを参考に. # yum clean all # rpm -Uhv ftp://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/releases/8/Fedora/i386/os/Packages/fedora-release-*.noarch.rpm # yum update rpm* yum* # yum upgrade # yum groupupdate Base # yum groupi…
RewriteRuleでQUERY_STRINGを受け渡すとは,例えば, /bbs.php?thread=2342&style=tree&page=1を /bbs/tree/2342&page=1としたい場合には, RewriteCond %{QUERY_STRING} ^thread=(\d+)&style=(.+)&page=(\d+)$ RewriteRule ^/bbs.php$ /bbs/$2/$1&page=$3 […
複数の場所でログイン・ログアウトをすると, FooControllerでは :login_from_cookieではログイン成功 redirect_to :controller => "hoge" HogeControllerでは :login_requiredではログイン不成功 redirect_to :controller => "foo" となり,無限ループに陥っ…
Apache2.2 + FastCGIでRailsを動かしていると, FastCGI: comm with (dynamic) server "/path/to/dispatch.fcgi" aborted: (first read) idle timeout (30 sec) FastCGI: incomplete headers (0 bytes) received from server "/path/to/dispatch.fcgi"などと…
ActiveHeartよりもjpmobile & Ruby-GetText-Packageの方がいいそうです.なのでインストールメモ. $ sudo gem install jpmobile > y > 3 $ sudo gem install gettext > 1 使い方などはまだ勉強中.
gem で json を install して # gem install json > 2 r = JSON.parse(json) pp ["name"] #=> "conceal-rs" などとなる.結果が Hash になるのに注意しないといかんな.
配列で一気に attributes を変更したい場合などに book = Book.new book_atts = book.instance_variable_get(:@attributes) book_atts.each do |ba| book_atts[ba[0]] = array[ba[0]] end book.instance_variable_set(:@attributes, book_atts)
多対多の関係で,has_many :through を使うとき,Association テーブルへデータを追加する方法の健忘録. Association テーブルに何かしらデータを持たせるときには book = Book.create book.users << user とすればいいのだが,create したくない状況での解…
アクセサメソッドを簡単定義するには,attr_accessor メソッドを使う. class foo @bar = 0 attr_accessor :bar def f = foo.new f.bar = 10 p f.bar #=> 10
なんとなくこんな感じ. user = User.find(1) user.books.find(:all, :include => [:associations])
rake tmp:cache:clear 更新されなくて悩んだorz.
準備が整ったので,VMplayerに変更して yum upgrade.普通に成功.ふ〜.いろいろ詰まったりしたけど,何とか移行成功.まあ開発は進んでないんですがね....
Upgradeか,しようと思ってはみたものの,どうもVMnet0が繋がらない.Bridge用のDeviceがDownしているとか言われるんだが,別に動いてない訳じゃない.しかたないので,VMplayerの方に再度鞍替えして実験中.
LVMの拡張を,http://as-is.net/blog/archives/001186.htmlを参考にやってみました.一応無事成功で16GBに.これで容量は大丈夫だと思うので,Update開始しよう.
いっちょ上げてみることに.vmwareなんで,仮想環境をごっそりコピーして,display nameだけを変更.んで,http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?Fedora%20upgradeを参考にやってみました.結果は,HDDの容量不足orz.次はVMware Serverを入れて,blogurtz VMware …
無事に移行終了.設定は後日掲載しよう.
プチ修正. caption always "$LOGNAME@%H %{= wb} %-w%{=bu dr}%n %t%{-}%+w %= %{=b wk} [%l] %{=b wb}%y/%m/%d(%D) %{=b wm}%c"
選択範囲の反転と対応する括弧のハイライト (show-paren-mode t) ; 対応する括弧を光らせる。 (transient-mark-mode t) ; 選択部分のハイライト
そのまま中断できるってのがいいね.作業中のままにできるし.これで例えばVMWareを再起動しても・・・・,って言うんならもっと良いんだがどうなんだろうか.とりあえず,設定記録.基本的にいろんなところのを引用してちょっと改良した感じ.もうちょっと…
1. railsコマンドでプロジェクトファイル一式生成 $ rails project2. config/database.ymlでデータベース接続設定 3. script/generateでmodel生成 $ ruby script/generate model Model4. migrationファイルからテーブル生成 $ emacs db/migrate/00X_create_m…
規約のメモ modelは単数.テーブル名は複数 テーブル間の関連には, 関連するテーブル名_idをカラムに追加する modelに has_manyなどを記載する 親は子を複数形*1で指定し, 子は親を単数形*2で指定する. *1:要するにテーブル名 *2:要するにモデル名
Rails EnginesとLoginEngineをインストール どうも接続できないのでググってみると,別の方法でできるみたいなのでやってみる. $ script/plugin install http://svn.rails-engines.org/plugins/engines $ script/plugin install http://svn.rails-engines.o…
Plugin Repositoryを探す $ ruby script/plugin discover Rails EngineとLoginEngineをインストール $ ruby script/plugin install engines $ ruby script/plugin install login_engineとするも, http://source.collectiveidea.com/public/rails/plugins/ …