2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

MySQLのチューニングには必須の本でしょうか

2nd Editionが出るというので,1st Editionの日本語訳は買うのやめてみました.あといまさらですが勉強会用に(ぉぃ.High Performance MySQL作者: Baron Schwartz,Peter Zaitsev,Vadim Tkachenko,Jeremy D. Zawodny,Arjen Lentz出版社/メーカー: Oreilly & A…

1000Speakers#5に参加してきた

ちょっと怖々だったんですが,何とか参加してきました(ぉぃ.ひとまずログっぽいなにかを.

全てのモデルにbefore_findを追加するには#2(find_by_*)

Model.find_by_name などでも before_find したい場合には, class Human < ActiveRecord::Base self.abstract_class = true class << self def find(*params) puts "before_find" super end def method_missing(method_id, *arguments) if match = /^find_(…

全てのモデルに before_find を追加するには

下記のようなに,抽象モデルを上位に作り,それを継承する感じにする. class Human < ActiveRecord::Base self.abstract_class = true class << self def find(*params) puts "before_find" super end end end class Person < Human end すると, >> Person…

Rails勉強会@東京第30回に参加してきた#2

さて続きを.と言うか,松田さんのPPで十分な気がしますが,とりあえずログを.

Rails勉強会@東京第30回に参加してきた#まとめ

まとめと感想をば. まとめ script/console で再読込できるとは知らなかった.これでかなり作業効率あがるかな. Rails 2.1では変わってるところが多いので,2.0だけじゃなくて,ちゃんと追っておかないといかんぽい. メール受信に関しては,やはり Rails …

Rails勉強会@東京第30回に参加してきた#1

いつものように,まとめログを. セッション一覧 前半 scaffold 半歩先へ Redmine & git/github & ActiveRecord without Rails OpenID 後半 Rails 2.1の新機能 Agile Web Development with Rails 3rd editionを読んでみる Passenger(mod_rails) Redmine & gi…

Railsのscript/consoleで便利な技(?)

まあ知らなかっただけなのですが....今日のRails勉強会で知った便利な技のログを. 変更の再ロード >> reload! なんだこれだけでよかったのかorz.ずっと再起動してたよ.... consoleにログをだす >> ActiveRecord::Base.logger = Logger.new($stderr)…

YAPC 2008 Asiaの収穫

ざっとまとめてみる. 本買った 10%オフに負けたorz.プログラミングGauche作者: Kahuaプロジェクト,川合史朗出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/03/14メディア: 大型本購入: 22人 クリック: 713回この商品を含むブログ (244件) を見る詳説 正…

Vimで行番号を表示するには

.vimrcに set number を追加する.

portsからApache22をインストールする再に,mod_proxy付でコンパイルするには

make のオプションでした. $ sudo make WITH_PROXY_MODULES=yes

Pythonをちょこっと勉強してみる

Plaggerのインストールにあまりにも時間がかかるので,Pythonの勉強でも. ソースコードの文字コードを指定しないと動かないのは,逆に良いかもしれない. インデント前提というは必須なのは,見た目がすっきりするな 他のLLとそれほど文法的に差はなさそう…

Fastladder+Plaggerで快適生活を目指してみる

まずはインストールから.Fastladderはあっさり終わる.ついでにdaemontools使って起動するように設定しておく.次はPlaggerだが,[apt-lineを使う方法:title=http://www.smallstyle.com/20060828.html]だとVersion指定の依存関係が解消されずにインストール…

FreeBSDのportsからインストールする際にujisを有効にする方法

FAQかもしれませんが,メモ的に.というか,要するにコンパイルオプションを設定するだけですが. $ sudo make WITH_CHARSET=ujis WITH_XCHARSET=all 参考 http://uls.fam.cx/freebsd/archives/000142.html

ActiveRecordでSQLを直接実行する方法

何か適当なモデルとデータベースへの接続を定義して, class User < ActiveRecord::Base end User.connection.execute("UPDATE users SET status = 1;") などとする.これだとBEGIN/COMMITなどActiveRecordが勝手にやってくれる処理が入らずに,ActiveRecord…

こないだ見た本人は相変わらず熱かった

石ノ森章太郎 特集で熱く語ってたのを見て,いつまでも変わらないで欲しいと思ってしまった.新吼えろペン 10 (サンデーGXコミックス)作者: 島本和彦出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/05/19メディア: コミック購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブ…

大規模に備えるために

スケーラブルWebサイト作者: Cal Henderson,武舎広幸,福地太郎,武舎るみ出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/12/26メディア: 大型本購入: 4人 クリック: 115回この商品を含むブログ (70件) を見るちょっと古いのかもしれないけど,とりあえず…

ロベール本学習記録#8

7章終了.前に読んだ,PHPによるデザインパターン入門のFactoryパターンがC++で理解できたのはよかった.これ読み終わったら,デザインパターン本を読み始めようかな.

ロベール本学習記録#7

遅々として進まないですが,ようやく6章終了.結構知らないことあるな.少しやばい気もするので気を引き締めよう.

Compiz FusionとXfceと透過TerminalでMacっぽく

いろいろ設定など変更して,かなり快適になりました.問題はDebianがsid(unstable)だと言うことでしょうか(;´Д`)oO(ある意味優位点かもしれないが・・・・何点かスクリーンショットなど. terminalの背景を透過させてます.これで小さな画面でも結構快適に…